道が乾いてから道の駅まで晩飯の買い出しに〓
昨日はゴロゴロしてたので、運動不足解消に琵琶湖大橋までガシガシ走ってから帰ろうと思ってたけど... 下物の葦原脇を走ってたらチュウヒ♀が頻りに鳴いてたので、いつもの少し離れた場所から観察して帰りました〓
幼鳥は生まれた巣を離れて移動しているようです。♂も♀も同じ場所で、旋回してお子の様子をうかがってる様子でした。
♀は営巣途中で足と羽を痛めたけれど、お子が無事に成長できてよかった〓
小さな花を一つ一つ吸蜜です
右巻き・左巻き混在です 巻き方はどうやって決まるんやろう?
腹の前側が白く空いているようにみえるので コシアキトンボ
たぶん♂が覗いているあたりにお子がいるはず 木にとまってるのは♀
飛び立った♀も同じ場所を覗き込んでます
奥は♂のお尻〓
深手を負いながらも頑張りました
もうひと踏ん張り! ファイトです!!
対岸でネジバナを見てたら♂が止まり木におりました〓
きょうのちゃりぶら 30.7km (Grail) カメラ OM-1
セ
記事を書く
セコメントをする