早起きの練習ついでに野洲川河口までポタリング〓
そろそろ戻り梅雨も終わりそうなので、山歩き再開の準備として早起きしました〓
三文の得を期待したけどサッパリでした〓 野洲川河口の中州でコチドリの声を堪能して撤収です。営巣してたんでしょうね〓
帰りに下物の葦原でオオヨシキリの幼鳥がぐぜってました♪ 出てきてくれそうだったので暫く待ってたけどあと一歩で葦原の奥に〓
道の駅で一服して帰ろうとしたらチュウヒの♀を見かけました。久しぶりですが体力は回復したようで一安心〓 落鳥するんじゃないかと密かに心配してました。
先週あたりからチュウヒのポイントには、いかにもの写真撮るだけ爺さんがわちゃわちゃしています。暇つぶしに来ている感じですが、”あなた(達)がそこにいるだけでチュウヒの行動かわります”って知ってほしい気分。答えはわかってるから言わんけどね〓
オオヨシキリが出てくるのを待つ合間に 遠く遠くのチュウヒ幼鳥〓
久しぶりの♀です チュウヒ
精悍な顔つきです
♀は幼鳥が飛ぶようになると狩りの訓練に連れ出します...
と言うのは過去の観察からの個人的な知見です〓
飛び出しました 足環が見えますね 元気で良かった〓
枝ばかりだけど今日ののぞき見〓
チュウヒの幼鳥はよく首傾げをします
きょうのちゃりぶら 55.0km (ENDURACE) カメラ OM-1
あしたは所用で写真はお休みの予定です
セコメントをする